12月, 2012
年末恒例
年末恒例の餅つきを昨日、実家でやってきました。
いまどき、杵と臼で自宅で餅つき・・・・って
めずらしいでしょう? 昨日は小雨の降る中やりましたよ
お餅を丸め続けて、数十年、私のから、丸められた
お餅は、ぷっくりと見事に丸です(チョット自慢)
さらに、つきたてのお餅は、とっても美味しくて、他では味わえません
そんなこんなの年末ですが、今日で2012年も終わり・・・
皆様、今年一年、本当にありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします
へとへと
こんにちは 黒川です
今年も残すところ後1日
早いものです
この前 年賀状を作ったと思っていたら
もう来年の年賀状作りです
皆さんは25日に間に合いましたか
私は本当にギリギリでしたが何とか間に合いました
慌てて年賀状を作成し
『いざ 印刷』 と思いきや
プリンターの故障が発覚
(購入して3年弱 ほとんど使ってないのに)
これまた 慌ててお客様相談センターに連絡
修理に費用が掛かるようであれば
新しく購入しようと思ったのですが 無償で修理してくれるとのこと
『マズイ 修理になんて出していたら確実に間に合わない
』
直る事が分かっていて もう一台購入する訳にもいかず
実家で印刷をしようと考え
またまた 慌てて実家に向かうと
肝心の年賀はがきを自宅に忘れ (アホです) 何も出来ず
実家のプリンターを持って帰る事にしました
これでやっと印刷が出来ると思いきや
黒のインクが切れかけていることが発覚
近くの電気店に急いで買いに行くと
プリンターの型が古くて取り扱っていませんでした
『これまたマズイ こうなったらもう新たにプリンターを購入するしかない』 と思いましたが
最後の賭けに出ました
『どうか インクが途中で切れずに 最後まで印刷出来ますように』
願いを込めて いざ 印刷
・
・
・
・
・
妻のハガキの印刷が終わり 私のハガキを2枚印刷したところで・・・終了(ガビーン)
これだけ 振り回されて こんな終わり方って
ヒドイ ヒド過ぎる~
『もうプリンターを買うしかない』
今度は先程とは違うお店に行ってみました
プリンターを見る前に ダメもと でインクを見てみると
普通に置いているではありませんか
その瞬間 今日一日の出来事を思い出し
情けないやら悔しいやらで泣けてきました
そんなこんなで 何とか25日に間に合う事が出来ましたが
まる一日 プリンターに振り回された黒川でした
どうか 来年は慌てないで年賀状作りが出来ますように
そして
皆様方にとって素敵な1年となりますように心よりお祈り申し上げます
嬉野
何年か前に 某有名旅館or ホテル で泊まったことがありましたが
あまり実感が無かった
5・6年前かな?
嬉野館へ行ったとき・・・・・・・なるほど
と 思いました
それから毎年 嬉野館へ行くようになリました。
騙されたと思って 行ってみて下さい。
(女性の方特に・・・・・・・・)
馬油のシャンプー&リンス そして コラーゲン洗顔石鹸
お試しあれ
日帰り&食事付 部屋食 5250円/人
泊まり1泊2食 11000円~15000円/人
とにかく行って
でも 嬉野は・・・・・・・・・・・・・・お茶しかないよ
感動すると思います。
露天風呂もありますョ(嬉野館の宣伝部長では無い)
一拍泊まって・・・リラックス
それも ストレス解消に ・・・・・・・・
いいのでは
G
ありがとうございました
今年も残りわずかとなりましたね
?
昨日はひびきのモデル、今日は事務所の大掃除をし
新年を迎える準備をしました
?
やはり、キレイになると気持ちがいいものですね
?
後は、自宅の大掃除が待っています
?
?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
本年はセルコホーム北九州西を格別のお引き立てを賜り深く御礼申し上げます。
来年もよろしくお願いいたします。
誠に勝手ながら、2012年12月29日から2013年1月5日まで店休日とさせて頂きます。
STAFF一同
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
クリスマス
子供達の大イベントのクリスマス
上の子は、デートにウキウキ状態朝からファッションショー状態・・・・
「この服は似合うかね~」とか とにかく、うるさくて・・・
どうせ、坊主なんだから~の一言に火がついたらしく・・・
「帽子がない」と言いだし・・・それから、帽子探しで大変でした
どうにか・・・デートに出かけ・・・やっと静かになったと思いきや・・・
下の子が、ケーキ作りしよーと言いだし・・・
思いつきで作ってみました
クリスマスの当日には、すべてクリスマスグッツが売り切れ状態で、何の飾りもなく、パン屋で見つけた家の形のパンをセンターにおいてみました
とても 喜んでいたので・・・
よかったです
とても慌ただしいクリスマスでしたが・・みんな楽しんだみたいでよかったです
では・・・良いお年を~
苛立ち
こんにちは 黒川です
?
先日 息子がキッチンに
?
踏み台を持ってきて お母さんのお手伝いを しようとしていたらしいのですが
?
踏み台から足を滑らせ そのまま後ろに倒れてしまい
?
勝手口のガラスに頭をぶつけて割ってしまいました
?
妻は 慌てて私に電話を掛けてきましたが
?
生憎 私は仕事中
?
何もしてあげる事ができず
?
『診察してくれそうな病院に電話しておいて』と伝え
?
急いで家に帰りました
?
帰って息子の様子を見てみると 何ともなさそうだったので
?
少し安心しましたが
?
頭を強くうっているので 勝手な判断は出来ないと思い
?
病院に連れて行こうとしました
?
しかし
?
私が帰宅するまでの間中 妻は手当たり次第 病院に電話を掛けていましたが
?
どこの病院も受け入れてくれず
?
?
『外科に電話して下さい。』
『小児科に電話して下さい。』
『外科に電話して下さい。』
『救急病院に電話してください。』
『担当医がいません。』
『病院を紹介してくれるところがあるので そこに電話して下さい。』
?
?
やっと診察してくれそうな病院を見つけて行ってみると
?
?
『うちでは何も出来ませんよ。』
『脳外科に行って下さい。』
『この近くであれば○○病院と○○病院があります。』
?
?
あまりの対応の悪さに文句を言いたかったですが
?
そんなことをしている場合ではなかったので
?
急いで○○病院に行って やっと診察をしてもらうことが出来ました
?
診察の結果
?
どこにも異常は見られず 本当に安心しましたが
?
酷過ぎる病院の対応に心底腹が立ってしまいました
牡蠣の美味しい季節になりました
牡蠣が苦手の方は
いやな話かも知れません
殻ごと浜焼き これが一番 美味しいと思います
美味しそうでしょ
これに レモン汁落としても 美味しいよ
色々 サザエやあわび・さまざまな一夜干し等
有るけど・・・・・・・
牡蠣945円/kg が一番お徳かも・・・・
(牡蠣のみ食べて帰る)
私のお勧めは 岐志漁港 色々な牡蠣小屋が
確か9件(間違ってたらごめんなさい)
エプロンを貸して頂ける店もある
Gワンポイントアドバイス
持参していただくもの:
カキ焼きに必要なものはすべてそろっております。手ぶらでOK
ファームハウスのカウンターにて注文します。 1人前約700グラム945円
サザエ、天然はまぐり、アワビ、イカ、えび、地鶏などの肉類も一緒に注文可能です。
生ビールやお酒、ジュースなども注文や追加のご注文も随時OKです。
【軍手、殻開けナイフ、備長炭のグリルがテーブルに用意されます。殻付きカキの平たい方を1分くらい焼きます。(平たい方にある貝柱が焼けて食べるときにうまく殻から外れます。)次にひっくり返して舟形の方を下にして3分くらいするとカキのふたが開いてきます。もう2分くらい待って軍手を着用してカキ開け専用ナイフを開いた殻の間に差し込み、テコの利用でこじ開けます。開かないカキは殻の隙間にナイフを差し込みこじ開けます。開かないといってずっと待っていたら焦げてしまいますので無理にこじ開けます。熱さに注意しながら、身をとってポン酢でいただきます。】 ・・・・・・偉そうに

≪注意≫
牡蠣の汁が バーンバーン音をたて飛んでくる
(命がけ)
隣から 汁が飛んできても
むかつくだけにして 喧嘩吹っかけないように・・・
あくまでも 楽しく・・ 美味しく・・ 牡蠣してください
飾りつけ
もうすぐクリスマスですね
?
街もイルミネーションやクリスマスソングで溢れています
?
で、つい気分を乗せられてクリスマスの飾りを買ってしまいます・・・
?
家の中に少しずつクリスマスグッツを飾っていると
?
旦那から 「じわじわ家の中をクリスマスにしよるけど、家にはサンタは来んよ」
?
と言われてしまいました
?
?
家の中にちょっと季節感を出したかっただけなんです
?
と強がってみましたが、内心残念・・・
?
今年のクリスマスは、ホワイトクリスマスになるかも知れないそうですね
?
寒いのは苦手ですが、少し楽しみです
冬休み・・・
もうじき・・・いやーな冬休みがやってきますね
部活の子供達も年末には休みになってくるし・・・最悪です
イベントの多いこの12月・・・忙しいし大変ですよね。
街中はクリスマスモード全開だし・・・
子供達はサンタクロースが来るのを、楽しみに待っているみたいです
私にも、サンタさんはきてくれるかな~