7月, 2013
鹿児島行き・・②
?何年か前 NHK大河ドラマ 「篤姫」が 有りました
その時から ずっと気になってた 場所 そう 『仙巌園(磯庭園)』
篤姫の撮影ロケ地にもなったところ・・・
歴史が学生の時から好きで
長州 薩摩 土佐 興味ありましたが やっと 『仙巌園(磯庭園)』
行くことが出来ました。
?
薩摩 島津斉彬公・・・・・・・・・・思ってたとおり(革新派) ?
?いいね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ? ? ? ? ?
?
?
?
?
? 正門・・
?
?
?
お殿様の茶室
?
?
?
鶴灯篭????亀????????????????????????????????????????????????????????
庭に 桜島 海(池に見立て) 入れたところ いいね・・・
?
概要 島津公の風雅を伝える天下の名園です。進取の気風に富んだ島津公が趣向を凝らした庭園美を楽しめます。 歴代島津藩主の別邸であった仙巌園は、ダイナミックな自然を生かした屈指の名園です。 書院造の屋敷、桜島と錦江湾を借景にした和風庭園は、往時の栄華をほうふつとさせます。 園内には明治維新の原動力となった知の宝庫尚古集成館をはじめ華麗な歴史絵巻を体感できます。 ?
?
?名物「ぢゃんぼ餅」 ? ? ? ?
?
?
?
?
?? 普通・・・・・・・・・・・。 ? ?
?
?
次回は そのへんと 鹿児島 アフター ?
やっぱ桜島・・・長渕 剛 コンサート跡へ ? ? ? ? ?
?
????G
熱帯夜の過ごし方
暑いですね・・・・
ここ最近毎日のように熱帯夜が続いています・・・・
エアコンをつけっぱなしで寝ると、体がだるいしノドが痛いし
かといって、エアコンなしで寝ると、暑くて眠れない(熱中症の危険も)
タイマーで寝ると、タイマーが切れた頃に目覚めてしまう・・・・
毎日、エアコンと扇風機のベストの組み合わせを試行錯誤しています。
ですが、なかなか「これだ」というのが見つかりません
とりあえず、今は寝るときに高めの温度で3時間くらいのタイマーをセットし
扇風機を直接体に当たらないようにして寝ています
でも、明け方に暑くて目が覚めるんです
なかなかベストの組み合わせが見つかりません
最高の夏・・・
長男の野球人生最後の夏・・・
夏の大会で1回戦突破をここ何年もしていない我が高校
今年こそは・・・・と思い、ドキドキで迎えました
朝から、ソワソワ・・・親が・・・・時間がたたず・・・ごはんも喉に通らず・・・
近所の力の神様がいる神社にお参りしてみたり・・・
親の私たちが、味わった事のないこのドキドキ・・・
しかし・・球場に到着したら、雨
何何
降ったり止んだり状態・・・
どうにか、試合開始になりましたが・・
試合中も、一つ一つのプレーに涙が・・・・
勝たせてあげたいと言う思いで一杯でした
その思いが通じたのか見事、1回戦突破できました
初めて聞く校歌は最高涙・・・涙
2回戦突破は出来ませんでしたが・・・
この1勝は、私にとって最高のプレゼントになりました
ありがとう&お疲れ様でしたと言いたいです
蝉
こんにちは 黒川です
梅雨が明けた途端に なんだか蝉の鳴き声が
昨日の夕方 事務所の外壁をゆっくりとよじ登って行く何かを発見
もう結構 高いところまで上っていたので
初めは何なのか よく分かりませんでしたが
よ~く見てみると それは蝉の幼虫でした
子供のころに 羽化したばかりの蝉を 見ることは何度かありましたが
この年になるまで 幼虫が動いている姿を見たことがなかったので
思わず 見入ってしまいました
出来ることならば 羽化する姿も見てみたいと思ったのですが・・・
蝉は周囲が明るいうちは 羽化をはじめないらしく
日没後に 羽化をはじめ 夜の間に羽をのばし
敵のあらわれる朝までに 飛翔するらしいのです
残念ですが あきらめました
翌朝
出社した時にでも飛びたつ前の姿が見られたらラッキーと思い
蝉の姿を探しましたが
時すでに遅し
すでに飛びたっていました
八幡東区 アイスクリーム絶品!
見つけました・・・ 八幡東区の アイスクリーム専門店
?
『雪文』
おすすめ 濃くミルク 食べてみた
?
濃いいいいいいいいい・・・・
美味しいいいいいいいい・・・ 5分で完食(融ける前に)
槻田小学校 近くの ちぃちゃナお店?
お客様は 一杯 女性に 大人気みたい
?
すぐわかります。
はまりそうです。
?
今度 機会があれば お客様に・・・
?
種類は 一杯あるよ・・・・・・・・・・・。
?
是非 お試しあれ
?
?
G
なんでこんなところに・・・!?
こんにちは 田中です。
?
梅雨明け目前だった先週の日曜日のことです。
夕方、ひびきののモデルハウスから事務所に向かって車を走らせていると、
三菱マテリアルのあたりで渋滞が・・・
まあ、ここは渋滞ポイントなので、いつものことか・・・と思っていたのですが、
追い越し車線を走っていた前の車が、何かをよけるように蛇行して
通り過ぎた後の道路の上を何か黒い物体が動いてる・・・
?
?
ん・・・? え・・・?
?
もしかして・・・
?
亀
?
?
びっくりしましたぁ~
体長20cmくらいはあったと思います。
結構大きな亀が堂々と4車線ある道路の真ん中にいたのです
?
いくら雨上がりだったとはいえ、なんであんなところにいたのでしょうか?
本当に謎です